現在、相続の手続きを行っている事務所はたくさんございます。
弁護士や税理士をすぐに連想された方もいらっしゃるでしょう。
しかし、実際に相続人の間で紛争があり弁護士に依頼しなければならないケース(全体の約1%)や、相続税が発生するケース(全体の7~8%と予測)を合わせても全体の10%もありません。
このようにみますと、全体の90%以上の方の最初の相談窓口としては費用等も考慮すると、他士業とも連携している相続専門の行政書士事務所が最適です。
ここでは上記をふまえて「失敗しない相続手続きのコツ」をみてまいりましょう。
事務所を選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう。
まずは、
・お客様の満足度は高いか?その証拠として、直筆のお声があるか?
をチェックされてから、下記を見てみましょう。
対応 | 士業も当然サービス業です。 普段、士業となかなか接する機会のない方だと、上から目線の高飛車な対応でも、そういうものかと思ってしまわれる場合もあるかもしれません。 しかし、それは間違いです。
その間、お客様にとって満足のいく気持ちのいい対応でなければ、打ち合わせ自体が気の重いものになることでしょう。
このようにならないためにも、事前にHP等の「お客様の声」などをチェックされることをおすすめいたします。 掲載されている数や内容もチェックして選びましょう。
また、現在無料相談を行っている事務所も多くございますので、その時の対応を加味して判断しても良いでしょう。
|
料金は明確に提示されているか? | 料金もとても大切なポイントです。
相続手続きは遺産の種類や誰が相続人かなどで必要な書類が異なり、作成する書類の有無も違ってまいります。
必要なサービスはどれなのか分からないので、まるごと一式パックのようなプランでお願いしようと思っている方は要注意です。 そのプランの中に本来必要ではないサービスが含まれている可能性があるからです。
きちんと料金体系を提示しており、資格者と相談のうえ適切なサービスを選択できる事務所を選びましょう。
|
無料で出張相談してくれるか? | 事務所によっては、お客様がその事務所に行って相談・打ち合わせをする「来所型」と事務所側から自宅等まで来てくれる「訪問型」とあります。
来所型はお客様の手間が大きくなってしまいます。訪問型ならお客様の手間も少ないので、とてもおすすめです。
来所型の事務所か訪問型の事務所かもチェックするようにしましょう。
|
相続を専門に扱っている事務所か? | 相続手続きを他の業務の片手間に行っている事務所よりも、専門に扱っている事務所を選びましょう。
HPの「お客様の声」などをチェックして、どれくらいのお客様の対応をどのようにしてきたのかを見ることをおすすめいたします。
|
他士業との連携 | 相続税の問題など他士業の業務が急きょ発生した場合など、お客様がわざわざ税理士を探して依頼するとなると大変です。
他士業とも連携してワンストップサービスで手続きをバックアップできる事務所が望ましいでしょう。
|
上記のポイントをふまえて、相談はできるだけ早めに行くことをおすすめいたします。
期限のある手続きもございます。
早めに相談されることで、やるべき事を把握することができます。それにより、ご負担も軽くなり、気持ちも楽になることでしょう。
今は、いろいろな事務所で無料相談を行っていますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
無料相談では、上記(1)で示したポイントのチェックをするとともに、
・遺言書の有無
・主な相続財産は何か(預貯金、不動産等)
・誰が主な相続人か
といったことを分かる範囲で伝えると、より詳しいアドバイスを受ける事ができます。
これらのポイントを確認することで、あなたに合う事務所を見つけることができるでしょう。
参考にしていただければ幸いです。
行政書士小野事務所
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
〒331-0805
埼玉県さいたま市北区
盆栽町378-2
サニーコート大宮盆栽町703